MENU
ひまわり(居宅ケアマネ)
管理人
病院の相談員を経てケアマネとして働くひまわりと申します。
社会福祉士・精神保健福祉士です。
老健→透析病院→三次救急の総合病院→訪問診療→総合病院→病院付属の居宅と転職してきました。
このサイトは、私を含めケアマネ・社会福祉士が記事を執筆しています。
当事者だからわかる体験談や本音がいっぱい。
ぜひ、ごゆっくりお楽しみください。
まだ低賃金で働くの?年収を上げたいなら今すぐチェック!CLICK!

社会福祉士にオススメの副業7選!現役ソーシャルワーカー実践のダブルワークを紹介します!

当サイトのコンテンツは広告が含まれる場合があります。
社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる
社会福祉士
社会福祉士

社会福祉士の仕事って、もう少し給料が良ければなー。副業するしかないかな

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

現役で働くぼくや知人の経験から、社会福祉士にオススメの副業をまとめました

職種や役職にもよりますが、社会福祉士の年収は、全体的に見て高いとは言えません。

結婚を考えた時に、相手の女性の方が給料が高いなんてことも、けっこーあるんじゃないかと思います。

ぼくも、結婚する時には妻の方が給料高かったです。

お金が全てではない。

でも、結婚や出産など人生において大きな出来事の時に、お金はつきもの。

「福祉の仕事は続けたいけど、もう少し年収は上げたい!」

そう思っている社会福祉士の方は多いと思います。

ぼくもそうです。

年収を手っ取り早く上げるためには、やっぱり副業が一番有効です。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

出世や転職での給料アップは簡単じゃないし、自分ではコントロール出来ないですよね

この記事では、現役社会福祉士として働くぼくや知人の経験から、社会福祉士にオススメの副業をお伝えします。

そして副業の先にあるキャリアについても、一緒に考えてみませんか?

目次

現役社会福祉士のぼくも副業が出来た!

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる

そもそも現実として、社会福祉士は副業ができるのか・・・?

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

ハイ、出来ます。ぼくも副業してみて、やって良かったなと

ぼくは、学生の時にしていた登録ヘルパーを就職後も続け、計6年ほどやっていました。

ブロガーとして広告収入を得ていたこともありますし、今はライターとしても活動しています。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

依頼があれば、たまにカメラマンの副業もしています

ちなみにブログもライターとしても、基本的には福祉のことを発信しています。

それに元々カメラが好きということもあり、福祉系イベントのカメラマンとして稼働することも増えました。

報酬はそんなにはもらっていませんが、イベントや研修にタダで参加出来るので、ラッキーと思っています。

ヘルパー以外は福祉とは関係なさそうに見えますが、どれも社会福祉士の資格や経験を活かした副業。

書くことも撮ることも元々好きで、それを周りに言ったり、福祉とどう絡めていくかを考えていたら、それが収入に繋がったんです。

ただ「好きなこと」をお金にするのは、簡単ではないのも事実。

まずはどんな副業があるかを知り、自分に向いているものと「好きなこと」をマッチさせるのも近道だと思います。

社会福祉士にオススメの副業7選!難易度や始め方も紹介するよ

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる

じゃあ、具体的にどんな副業があるんだろう?

これが一番気になりますよね。

今回は、社会福祉士として働くぼくや知人の経験も含め、オススメの副業をまとめました。

難易度や稼げる目安も紹介しています。

【社会福祉士にオススメの副業一覧】

スクロールできます
副業難易度稼げる目安始め方・やり方
成年後見
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
まずは、社会福祉士会の研修を受ける必要あり。
始めるまでに最低4年かかる。
電話相談
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
経験者からの紹介が多いですが、自治体の事業や
NPOなど電話市相談しているところ要チェック。
講師業
(4 / 5.0)
(2 / 5.0)
実績がないと講師をお願いされることは難しい。
でも、オンラインで自分が主催なら始めやすい!
登録ヘルパー
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
ヘルパー派遣事業所に登録すれば始められます。
介護系資格も必要。
ココナラ
(2 / 5.0)
(3 / 5.0)
ココナラに登録すれば、すぐに始められる。
登録は無料!
オンラインカウンセリング
(3 / 5.0)
(2 / 5.0)
登録すれば始められるけど、審査あり。
最低限パソコンなどの設備は必要。
WEBライター・ブロガー
(1 / 5.0)
(3 / 5.0)
登録すればライターとして活動出来ます。
ブログもまずは無料のところから。

難易度が高いけど、稼げる金額は大きい副業。

あるいは、簡単だけど稼げる金額は自分次第の副業。

それぞれ詳しく解説しますね。

成年後見

スクロールできます
難易度難しい!
(5 / 5.0)
 
稼げる目安
(3 / 5.0)
始め方まずは社会福祉士会で研修を受ける必要あり。
始めるまでに最低4年が必要で、お金もかかる。

社会福祉士の副業で定番と言えば、「成年後見」。

ただし始めるための難易度は、実はとても高いです。

ひろみさん
ひろみさん

とにかく、スタートラインに立つまでに時間がかかる

まずは、社会福祉士会に入会(会費は有料)。

基礎研修を3年間受講したのちに、それからやっと成年後見名簿登録研修に進めます(研修は基本的に有料)。

そして名簿登録が完了すれば、そこで初めて成年後見を受任することが可能になります。

それから成年後見を副業にして稼ぐためには、こんな現実も覚悟が必要です。

  • 実際に案件を受任するまで時間がかかる
  • 名簿登録の更新や保険代で毎年費用がかかる
  • 鍵付きの金庫を用意しなければいけない
  • 一度受任すると簡単には辞められない

ちなみに成年後見の報酬は、被成年後見となる方の資産や収入によって家庭裁判所が決定します。

セレブの成年後見を受任すれば、月数十万円の報酬もあるのでしょうけど、現実は甘くないです。

なにしろ社会福祉士が受けるケースは、障害があるなどして裕福ではない方が多く、生活保護の方も珍しくありません。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

ソーシャルワーカーは社会的弱者を支援する専門職ですから

なので報酬は低くなりがちで、1ケース最低報酬だと月2万円と覚えておいてください。

※補助制度のない地域の場合は、無報酬もあり得ます

もちろん社会福祉士会の基礎研修を受けることは、とても有意義で無駄にはなりません。

ただ「稼ぐまでに最低4年が必要なこと」、「社会福祉士が受ける案件は低報酬の傾向」の2点は留意しておくべきでしょう。

電話相談の担当者

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる
スクロールできます
難易度
(5 / 5.0)
 
稼げる目安高報酬!
(5 / 5.0)
始め方経験者からの紹介が多いですが、自治体やNPOなどの広報も要チェック。
始めるのは大変ですが、副業として十分な金額を稼ぎやすい。

社会福祉士の副業として、穴場なのは「電話相談の担当者」になること。

「いのちの電話」のように、自殺を考えている人や精神的に弱っている方の電話相談が一般的ですね。

ただしこれはかなりマイナーな副業。

なので今回は、実際に副業として電話相談の仕事をしているAさんにインタビューしてみました。

ちなみにAさんはぼくの知人で、もちろん社会福祉士です。

Aさん<br>(社会福祉士)
Aさん
(社会福祉士)

電話相談の仕事は、県からの委託でやっています

Aさんと前任者は、本業の社会福祉士の仕事で知り合ったそう。

前任者が辞めるときに、後任へAさんを推薦してくれたことで、電話相談の副業に繋がっています。

Aさん<br>(社会福祉士)
Aさん
(社会福祉士)

稼ぎは・・・、一晩でNintendo Switchが買えるくらいの報酬です

稼ぎは良いように感じますが(諭吉の金額!)、勤務時間は夕方から翌朝までの一晩。

副業としては、けっこーキツい面もあるのかも。

そうそう電話の件数は、一晩で15~20件程度とのことです。

そして働いている方は、社会福祉士もしくは精神保健福祉士なので、資格を活かした副業ですね。

Aさん<br>(社会福祉士)
Aさん
(社会福祉士)

声だけでのコミュニケーションなので、そこに難しさを感じることもあります

受話器の向こうの相談者は、精神的に混乱している場合がほとんど。

でも電話で話しているうちに、状況や気持ちが整理され、「もう少しやってみる」と声が明るくなってくる・・・。

そんな時にやりがいを感じると、Aさんは語ってくれていました。

Aさん<br>(社会福祉士)
Aさん
(社会福祉士)

いかに相手に寄り添えるか? それが大事なんです

電話相談には、県や市の事業としてやっているもの、NPO団体が主催するものがあります。

そして今回お話聞いた電話相談では、夜間帯の勤務ということもあり、その報酬はかなり高めでした。

ただし電話相談を副業にする難しさは、フリーアクセスの場(ハローワークなど)に求人が出にくいこと。

前任者からの紹介で後任者を決めたり、専門職団体などクローズド環境や自治体の広報誌で募集する例が多いです。

もしやってみたいなら、普段から「電話相談の仕事を探している」と周囲に伝えたり、職能団体や自治体のホームページをチェック!

あるいは、医療福祉系の転職エージェントに登録しておくのも選択肢です。

講師業

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる
スクロールできます
難易度
(4 / 5.0)
 
稼げる目安
(2 / 5.0)
始め方実績や人脈から依頼を受ける。
オンラインで自分が研修会を主宰し、実績を作ることも近道!

講師を副業とされている社会福祉士もたくさんいます。

  • 社会福祉士会の研修講師
  • 大学や専門学校の講師
  • 市や県の委託研修の講師
  • 国家試験対策の講師
  • 介護系の資格研修の講師
だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

でも、どれもすぐに始められそうにないなって思いませんか?

ある程度の実績や人脈がないと、企業や学校、大きな団体からの講師依頼は夢のまた夢です。

しかし、すぐに始められて実績にもなるのが「自分が研修を主催すること」です。

従来であれば、研修会を開催するために会場を借りて、セッティングして……と多大な費用と労力がかかりました。

でも今なら、オンラインでやれます。

オンラインでも、どの規模で開催するのか、どのツールを使うによっては、多少の費用はかかります。

でも会場を借りることに比べれば、大したことはありませんよね。

  • 最初は無料もしくは低額で開催して、ファンを作っていく。
  • スペックは妥協しつつ、無料のツールをフル活用する。

たとえ収益が出なくても、研修会を開催した回数や企画した経験は、セルフブランディングに大いに役立ちます。

そして実際に講師依頼を受けたとき、話のネタにも使えて一石二鳥というわけです。

登録ヘルパー

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる
スクロールできます
難易度
(4 / 5.0)
 
稼げる目安
(4 / 5.0)
稼ぎやすい!
始め方ヘルパー派遣事業所に登録すれば始められます。
ただし介護系の資格が必要。

ダブルワークOKの職場なら、効率的に稼げるのが「登録ヘルパー」です。

介護系の資格が必要ですが、社会福祉士として培ってきた経験や知識も活かせます。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

ぼく自身も、ヘルパーをやっていた時がありました

ヘルパー仕事のおもしろさは、利用者さんのテリトリーに入り、そこで素の生活を支援できること。

ぼくは、すごく良くしてもらった思い出もありますし、一方で近づき過ぎて失敗した経験もあります。

距離感が難しいですが、そこがすごく勉強にもなりました。

登録ヘルパーは、アルバイトとして雇用される形ですから、求人に応募して面接を受けます。

ただ人手不足の業界なので、面接で落ちるということは滅多にないはずです。

そして時給は、コンビニバイトなどと比べるとかなり良いことが多いです。

ぼくは学生の時にしていた登録ヘルパーで、月30万円ほど稼いだ時もありました。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

正直、今の本業よりもいい給料でした

大きな声で言えませんが・・・。

福祉職の場合は正社員として働くよりも、登録ヘルパーの方が稼げちゃうなんてことも多々あります。

体力的にはキツい仕事ですが、副業としてはおすすめです。

\ダウブルワークOKの職場を探す/

ココナラに出品

スクロールできます
難易度
(2 / 5.0)
 始めやすい!
稼げる目安
(3 / 5.0)
始め方ココナラに登録すれば、すぐに始められる。
登録は無料!
切り口によっては、高額報酬も可能。

「ココナラ」とは、スキルを販売するプラットフォームです。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

「スキルを売るなら、ココナラ♪」と、CMやWeb広告で見たことありませんか?

ココナラで販売できる社会福祉士のスキルといえば、「相談技術」ですね。

ちなみにココナラの中の「悩み相談」カテゴリの中には、いくつかの小カテゴリがあります。

そして社会福祉士として活かせそうなのは、

「心の悩み相談」

「対人関係の悩み相談」

「体・健康の悩み相談」のカテゴリ。

それぞれの出品数を見てみると・・・。

スクロールできます
心の悩み相談25939件
対人関係の悩み相談10194件
体・健康の悩み相談5001件
※2022年9月26日時点
だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

悩み相談って、需要がすごくあるんですね!

しかも、国家資格ではなく民間資格、いっそのこと無資格での出品者もチラホラ目につきます。

そして値段設定では、(無資格なのに)10分200円!などと強気の出品者も!

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

つまり国家資格の有資格者というだけでも、それなりに有利だということ

ただし裏を返せば、ライバルが多いのも事実。

SNSなどを駆使して、自分を宣伝する必要性も感じます。

ココナラの良いところは、登録をすればすぐに始められること。

しかも登録は無料なので、「どの程度のレベルが必要か」を出品されている案件を見てみませんか?

\今だけ300円クーポンをプレゼント/

オンライン・カウンセリング

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる
スクロールできます
難易度
(3 / 5.0)
 
稼げる目安
(2 / 5.0)
始め方登録すれば始められるけど、適性の審査あり。
パソコンやWi-Fiなどの最低限の設備は必要。

オンラインカウンセリングのマッチングサイトに登録し、カウンセラー業務をすることも穴場の副業です。

社会福祉士
社会福祉士

でも、私カウンセラーじゃないけど?

大丈夫です。

オンラインカウンセリングのサイトによっては、社会福祉士や精神保健福祉士も登録しています。

「家族が病気になって、経済的に苦しい」、「うつ病で退職したら、収入がなくなる・・・」。

こんな相談なら、まさに社会福祉士の領域ですよね。

自分自身の得意分野は、プロフィールに書けます。

またマッチングサイト側が質問を用意し、それにクライエントが答えていくことで、適切なカウンセラーに繋がるように工夫されています。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

相談者のニーズと、社会福祉士カウンセラーとの相性が合うように、マッチングされる仕組み

ただしカウンセラーとして登録するためには、マッチングサイト側の審査もあるため、ややハードルは高めです。

そして利用者が増える時間帯に、「カウンセリング業務」の時間を捻出できるかどうか。

利用者のアクセスが増えるのは、仕事が終わってからの夕方~深夜だと思われます。

社会福祉士の本業と並行して稼ぐなら、早めに固定ファン・顧客を作り、自分にとって無理のない時間に誘導できるといいですね。

なお現時点で、オンラインカウンセリングのマッチングサイトとしてメジャーなのはこちら。

まだまだ新しいサービス形態ですし、将来伸びる可能性はあると思います。

WEBライター・ブロガー

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる
スクロールできます
難易度
(1 / 5.0)
 簡単!
稼げる目安
(2 / 5.0)
始め方登録すれば、すぐWEBライターとして活動が出来ます。
ブログもまずは無料のところから。

社会福祉士の副業として、最近すごく増えているのがWEBライターやブロガー

WEBライターとは、依頼を受けて、記事やコメントなどを作成する人。

そしてブロガーとは、自分でブログを立ち上げて、広告収入などを得る人のこと。

つまりどちらも、文章を書くお仕事ですね。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

ぼくが書かせてもらっているこの記事も、WEBライターとして担当しています

現場で働く社会福祉士なら、ケース記録を毎日書いているはずです。

そのスキルを活かした副業ですから、今回紹介したものでは一番始めやすいと思います。

ただし本当の副業初心者にオススメなのは、WEBライター。

それはこんな違いがあるからです。

【WEBライターとブロガーの違い】

スクロールできます
始めやすさ収入発生までの時間確実性収益の最大金額(目安)
WEBライター
(5 / 5.0)
短期間で収入発生受注すれば報酬は確実大きくは稼げない(数万円単位が多い)
ブロガー
(3 / 5.0)
1円稼ぐまで長い不確実当たれば月収100万も超える

ブログで稼げる金額は青天井ですが、収益化するまでに時間がかかります。

一方でWEBライターなら、案件を受注し納品することで、確実に収入を得られるのです。

【WEBライターの仕事を始める流れ】

  1. クラウドソーシングに登録
  2. 「初心者向け」「社会福祉士限定」の案件に応募してみる
  3. 採用されたら、文章・記事を作成
  4. WEB上で納品
  5. 報酬が振り込まれる

最初は業界大手の「クラウドワークス」や「ランサーズ」に登録しましょう。

実績があるので急な閉鎖リスクが低く、利用者が多いのでトラブルの解決法・体験談がネット上に蓄積されているからです。

クラウドソーシング「ランサーズ」

なおどちらのプラットフォームでも、社会福祉士ライターの登録があります。

福祉系ライターとして、需要は少なくはありません。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

登録は無料なので、まずは登録して、どんな仕事があるのか探してみませんか?

社会福祉士が副業する場合の注意点は?

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる

社会福祉士の本業を続けながら、副業を始めても良いものか。

まずは、会社の就業規則を見てみる必要があります。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

そこに副業の禁止規定があるなら、正直難しいです

職場で副業が禁止されているなら、残った選択肢は二つ。

  • 職場に黙って副業をする
  • 副業OKの職場に転職する

黙って副業をすることについては賛否ありますが、責任を負いかねるので、ここでは記述しません。

そしてぼくとしては、「副業禁止の職場で働き続けることのリスク」の方が怖いです。

これからの日本は、終身雇用は期待できません。

「自ら稼げる能力」と「収入源を複数持つこと」は、当然の自衛手段です。

そのために副業はとても有効なのです。

ぼくの場合、以前の職場では副業禁止でしたが、ブログはやっていました。

そして収益が発生したタイミングで転職を考えました。

副業禁止の職場で、給料がどんどん上がる約束もない。

しかも突然倒産する可能性も、他人事ではありません。

職場で禁止されているから、副業は諦める。

・・・ではなくて、副業もできる職場に転職するのも選択肢だと思います。

副業の時間は、どうやって捻出するの?

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる

ライフスタイルは人それぞれ違いますので、一概には言えません。

・・・が、ぼくは早寝早起きすることで時間を作っています。

ぼくは、子どもが3人いますし、夜泣きやおねしょもしょっちゅうです。

だから以前は、子どもたちを寝かしつけた後に夜中に活動していました。

しかしそれだと集中出来なかったり、疲れて結局ウトウトして過ごしてしまったりと、あまり良くなかったなと思っています。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

健康のためにも、夜更かしは良くないです

そこで子どもたちを寝かしつけるのではなく、一緒に寝てしまうことにしました。

今では22時に就寝し、4時に起きる生活なんです。

子どもたちを起こすのは6時半頃なので、早朝4時から2時間半ほどが一人の時間。

そこで様々な活動をしています。

ぼくのように結婚して子供がいるなら、バイトに行くなど「時間を切り売り」する副業は止めた方が良いです。

家族との時間が減るばかりで、何のために副業をしているのか、わからなくなってしまうからです。

パソコンさえあれば、いつでもどこでも出来るようなWEBライター系の副業が本当におすすめ。

  • 朝早起きして書く
  • お昼休みに書く
  • 移動中、通勤中に書く
  • 夜一息ついてから書く

というように、すきま時間を上手く使って副業をしていくことが出来ますから。

社会福祉士にオススメの副業まとめと「ダブルワークの先のキャリア」とは?

社会福祉士,副業,おすすめ,成年後見,バレない,ソーシャルワーカー,現役,転職,ダブルワーク,やり方,稼げる

社会福祉士は福祉の専門家で、しかも国家資格。

その経歴や経験を活かせる副業を紹介しました。

【社会福祉士が稼げる副業一覧】

スクロールできます
副業難易度稼げる目安始め方・やり方
成年後見
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
まずは、社会福祉士会の研修を受ける必要あり。
始めるまでに最低4年かかる。
電話相談
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
経験者からの紹介が多いですが、自治体の事業や
NPOなど電話市相談しているところ要チェック。
講師業
(4 / 5.0)
(2 / 5.0)
実績がないと講師をお願いされることは難しい。
でも、オンラインで自分が主催なら始めやすい!
登録ヘルパー
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
ヘルパー派遣事業所に登録すれば始められます。
介護系資格も必要。
ココナラ
(2 / 5.0)
(3 / 5.0)
ココナラに登録すれば、すぐに始められる。
登録は無料!
オンラインカウンセリング
(3 / 5.0)
(2 / 5.0)
登録すれば始められるけど、審査あり。
最低限パソコンなどの設備は必要。
WEBライター・ブロガー
(1 / 5.0)
(3 / 5.0)
登録すればライターとして活動出来ます。
ブログもまずは無料のところから。

本業以外の経験を積むことは、キャリア形成の点でもとても大切です。

そしてぼく自身は、社会福祉士それだけでは、キャリアアップがとても難しい職種だと感じます。

例えば、キャリアアップの王道としてケアマネジャーがありますが、必ずしも給料アップにはつながりません。

ですが副業の経験があり、その過程でマーケティングも学んできた場合はどうでしょう。

ケアマネの事業所(居宅介護支援事業所)だけでなく、統括法人の経営陣へ昇格する道も見えてきます。

あるいは、独立開業・起業も現実的な選択肢に挙がってくるでしょう。

それに利用者支援においても、副業はプラスに働きます。

だい@福祉をメガネにする人<br>(社会福祉士)
だい@福祉をメガネにする人
(社会福祉士)

一番大きいのは心の余裕です

社会福祉士としての仕事はキツいし、その割に給料も安い。

お金が全てではありませんが、「貧すれば鈍する」は事実です。

もし副業をするかどうか悩んでいるなら、まず一歩を踏み出してみませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次